konogoro log 2016

このごろログ2016


2016年12月31日(土)

 今年もいよいよ大晦日を迎えました。大晦日といえば、大掃除や新年を迎える準備をするところですが、今年最後の日も畑仕事に精を出すことにしました。仕事が遅れているのもあります。またそれに加えて、気象予測を外れてこの地域は秋から暖かい日が多いため、うすいえんどうの熟期が早まってきているからです。1~3月は、梅のせん定やうすいえんどうの収穫でかなり忙しくなりそうです。「できるときにできることをやっておこう」という心構えで来年はいきたいと思います。どうぞ来年も「梅干し屋坂本くにゆき」をよろしくお願いいたします。

南高梅の枝と空
うすいえんどう

2016年11月16日(水)

 うすいえんどうの種まきをしてから一ヶ月半ほどが経ちました。今季の生育は順調で、ひざ丈くらいの高さになり、「さや」がちらほらと見え始めました。今シーズンの冬は寒くなると言われていますが、今のところこちらでは意外に暖かい日も多く、この調子だと例年通りに収穫シーズンを迎えられそうです。
 梅干し作業も一段落して、これからは、うすいえんどうの管理と梅のせん定のシーズンとなります。

うすいえんどう

2016年10月3日(月)

 夏は日照り続きで雨を切望していましたが、9月に入ってからは逆に雨ばかりの日々です。うすいえんどうの種まきシーズンですが、畑がよく乾かないと地つくりや種まき作業ができず、種まきの時期が遅れて困ります。しかし何とか9月28日と10月2日の貴重な晴れ間のうちに種まきをすることができ、一安心しています。9月28日に種まきした畑はすでに小さな芽が出てきました。
 これだけ雨の多い日が続く、蒸し暑い秋は記憶にありません。梅干しの天日干し作業もなかなか進まず、北風の涼しい秋晴れの日が待ち遠しいこの頃です。

うすいえんどう種まき

2016年9月1日(木)

 ここみなべ町の今季の夏は、7月9日以降まとまった雨が降らず渇水の夏でした。梅畑もカラカラで、梅の樹は落葉を始めてしおれそうで、夏には生育が旺盛な雑草も、ほとんど生えないくらいでした。しかしやっと8月26日に60ミリくらいの雨が降ってくれて、なんとかみずみずしさを取り戻しました。
 これほどの渇水は10年に一度あるかないかくらいかと思いますが、梅の樹へのダメージが来年以降影響しないか心配です。この冬は園地の土作りやせん定を例年以上に丁寧におこなわなければと思っています。

南高梅畑

2016年7月16日(土)

 今季の梅収穫は、疾風のようにやってきて疾風のように去っていきました。例年より10日ほど早く始まり、10日ほど早く終了しましたが、過去これほど収穫シーズンが前進したことはないように思います。
そのため、梅の収穫準備(収穫ネット敷設)、収穫、収穫ネット片付け、と目まぐるしいシーズンでしたが、ようやく片付いて仕事の流れにも落ち着きができてきました。しばらく休日を過ごした後、梅の天日干し作業を開始しました。これまた例年よりも早めですが、これから秋にかけて、おいしい梅干をどんどん干しあげていきたいと思います!

南高梅作業風景

2016年5月30日(月)

 今季の梅の成熟はかなり早いようです。春先から全般的に平年より暖かい季候が続いているためですが、おそらく過去に例がないくらい収穫期が早くなりそうです。落果した梅を拾うための収穫ネットを急ピッチで敷き詰めています。まもなく梅雨入りの季節ですがここ最近雨が少なく、夕べも期待したほど雨が降らずで、梅雨入りが待ち遠しくなる今日この頃です。

青いネットと南高梅畑

2016年4月26日(水)

 今季のうすいえんどう販売は4月20日で受付終了とさせていただきました。うすいえんどうは、梅と並ぶみなべ町の特産品で、主に関西圏で販売されますが、ネット販売では全国各地の方からご注文をいただいて、ご好評いただいています。お買い上げいただいた皆様ありがとうございました。来季もどうぞよろしくお願いいたします。
 うすいえんどうのシーズンはまもなく終わり、これからは梅のシーズンへ突入していきます。春の暖かさを受けて、辺り一面の梅畑が緑色に染まってきました。今シーズンは、気温が全般に高めで推移してきているので、早めの収穫シーズンを迎えそうです。

南高梅木

2016年2月11日(木)

 暖冬、そして降雪を乗り越えて、ただ今みなべ町では梅の開花シーズンを迎えています。通常は海岸沿いから山間部へと順番に開花していくのですが、今年は山間部の方が開花が早くなっています。一定の寒さを感知して開花のスイッチが入る梅の花は、暖冬の年は寒さのあたりやすい山間部の方が早く咲くことがあります。
 観梅を迎えるみなべ町内の梅林は、ちょうど花見頃を迎えます。どうぞ観梅にみなべ町へお越しください!

南高梅開花シーズン

2016年1月25日(月)

 朝起きると銀世界、天気予報のとおり、ここ紀州みなべ町でも稀に見る積雪に見舞われました。しかも、日中になってもなかなか溶けず更に降り続く今日の天候は、我が家の周辺ではめずらしいことです。
この寒気が抜けると急にまた暖かくなるそうで、この冬は気温の上がり下がりに、人間も農作物も、翻弄されるシーズンです。

南高梅の枝に積もる雪

2016年1月24日(金)

 強烈な寒気が流れ込んできて、ここ紀州みなべ町でも積雪の恐れがあるとの予報でしたが、朝起きるとやはりあたりはうっすら雪化粧をしていました。しかし、風は冷たいものの、思ったよりも日差しに恵まれ雪がそれ以上降り積もることもなく、すぐに溶けてくれました。
 ただいま、うすいえんどうの収穫を少しずつ行いながら、梅のせん定作業の毎日です。梅の樹の形をきれいに整えていく作業はやりがいがあり面白いのですが、本数が本数だけに、毎日毎日非常に根気の要る作業です。
 我が家のうすいえんどうのインターネット販売ですが、2月中旬頃~を予定していますので、どうぞ今季もよろしくお願いいたします。

南高梅枝

2016年1月1日(金)

 新年あけましておめでとうございます。旧年もたくさんのお客様に我が家の「うすいえんどう」と「白干し梅」をご愛顧頂きありがとうございました。特に梅干しにつきましては、紀州みなべで伝統的につくられて、酸っぱいけれども、梅干し本来の香り、味わいをもつ「白干し梅」をご愛顧頂いて大変嬉しく思っています。
 昨年は個人的には様々な出会いと別れがあり、また個人の農業経営とは別に地域発展の活動に関わらせていただく機会が多くあり、地域農業発展のためにチームとして取り組んで行くことの大切さ、難しさを勉強することができた1年間でした。しかしまあ、何より健康で一年間過ごせたことが何よりの宝かも知れません。今年も梅干しパワーで健康に1年間頑張りたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。