
紀州みなべで南高梅とうすいえんどうまめをつくっている農家のお店です。
「和歌山県みなべ町」は南高梅誕生の地。
昔から伝統ある梅干しづくりの技術が育まれています。「梅干し屋 坂本くにゆき」は、梅は自家農園100%。栽培から梅干しづくりまで、全てに責任を持って取り組んでいます。
梅とともに、春を彩る地域野菜「うすいえんどう」をビニルハウスにて栽培も行っています。甘味とみずみずしさのある独特のおいしい実が特徴で、2月〜4月の季節限定発売ですが、採れたその日に、さや入りのまま直送いたします。
園主 坂本国之
家族でつくる愛情たっぷりの梅と豆づくり
「ご家庭の食卓を豊かにすることが農家の役目」を信条に取組んでいます
2025年8月22日(金)
暑い日が続いています。農村地域のみなべ町でも今年の暑さは堪えます。しかし梅干し作業はおかげで順調に干し上がっています。
4月に降った雹の被害で梅の実に今までに見たことが無いような傷ができており、梅収穫時に手に取ると酷いものはジャガイモのようになっていて「かわいそうに...」と声に出てしまうほどでした。
梅干しになって再び大きな傷の梅を見ると「よく耐えたね」とまた感情が入ってしまいます。良いときも悪いときも自然の中で梅とともに生きている、と大きく知らされました。
気持ちは前を向き、皆さまに喜んで頂けるよう愛情を込めて梅干し作業を頑張っていきます!
暑い日が続いています。農村地域のみなべ町でも今年の暑さは堪えます。しかし梅干し作業はおかげで順調に干し上がっています。
4月に降った雹の被害で梅の実に今までに見たことが無いような傷ができており、梅収穫時に手に取ると酷いものはジャガイモのようになっていて「かわいそうに...」と声に出てしまうほどでした。
梅干しになって再び大きな傷の梅を見ると「よく耐えたね」とまた感情が入ってしまいます。良いときも悪いときも自然の中で梅とともに生きている、と大きく知らされました。
気持ちは前を向き、皆さまに喜んで頂けるよう愛情を込めて梅干し作業を頑張っていきます!
ACCESS
アクセス